2018-01-31

南相馬での「愛とヒューマンのコンサート」

 1月26日の早6時に埼玉県の坂戸を車で出て、高速道路を使い一路南相馬をめざした。「愛とヒューマンのコンサート」を主催する今野夫妻と、アルパ(ハープのスペイン語)の奏者で歌うこともできる池山由香さんとの4人である。今野さんからの依頼で、南相馬の障がい者支援の4か所をセットさせてもらっていた。雪のことを考え、いつもの福島市から飯館村経由でのルートでなく、海岸沿いに走る常磐道を北上した。事故を起こした原発の放射線のかなり高い場所を通るのでできれば避けたいが、11時からの演奏時間には着かなくてはいけない。ところがそれでも一部が雪で通行止めとなり、一般道に降りてから再度高速に入ったので、定刻までに到着することができるか冷や冷やであった。
 その後は順調に走って10時半には南相馬に入り、1番目の会場であるNPO「あさがお」の多機能作業所「ともに」で、約20人の障がい者や職員に1時間の演奏を楽しんでもらった。澄んだアルパの音色と池山さんの声で、素敵な場を共有した。みんなと昼食をいただき、すぐに2番目の作業所「えんどう豆」に移動した。ここでは30分の演奏中で数名の障がい者が、テンポの良いアルパに合わせて楽しく踊りだした。残り30分は、障がい者と職員の約10人で歌とダンスによる演奏へのお礼があって盛り上がった。今野さんのプレゼントしたバラの花束に感激したある女性が、急に泣き出してしまったのには驚いた。
 3番目の作業所「ひばり」では、半円を作った約30人が「コーヒールンバ」などを楽しみ、ここでも途中から踊りだす人が何人もいた。全身で音楽を楽しんでいるから凄い。
 4時45分からの4番目は、「さぽーとセンターぴあ」の職員約15人による学習会の場で、前半30分はアルパ演奏と、後半30分は私から「南相馬における障がい者福祉の一参考に」のテーマで話させてもらった。放射能汚染の最前線で貴重な仕事をされていることや、陸前高田での素晴らしい取り組み、糸賀一雄の福祉思想やフランクルのロゴセラピーなどに触れ、短時間でどの程度伝わったか不安だったが、後の懇親の場で何人からか参考になったと聞くことができホッとした。

0 件のコメント:

コメントを投稿