2015-04-23

ガイアの夜明け 地域革命 南生協病院の取り組み

 4月21日のテレビ「ガイアの夜明け 地域革命 南生協病院の取り組み」を興味深く見た。毎月150名近くの生協組合員・医師・職員などが集まり議論する「1万人集会」の成果が、2010年に7階建ての病院となり、その後の同じ毎月の取り組みの「10万人集会」を受けて、今月に8階建ての「よってって横丁」が完成した。地域で暮らす組合員が、自分たちに必要な医療・介護のあり方やサービスを自由に出し合い、それを医療生協の場で具現化している。お金ではなく人と人がつながり、豊かな地域の暮らしを協同で創る一人ひとりの喜びが、南医療生協の原動力になっている。
 組合員は7万をこえる規模なので、いくつもある100万人前後の地域生協などに比べるとけっして大きな生協ではない。しかし、組合員を主体にしたまさに協同組合らしい取り組みが、こうして素晴らしい形になっていることは、日本もまだまだ良くなる可能性があるとワクワクする。番組では「地域革命」と表現しているが、けっして誇張ではなく、生協内部はもちろん協同組合外も含めて人間らしい地域や暮らしを創る大切なヒントがいくつもある。
 写真は、組合員の折った1000個以上もある花びらを集めた「生協桜」で、新設した横丁のロビーに飾ってあった。

0 件のコメント:

コメントを投稿