2016-08-25

気になる放射能汚染 8月下旬飯舘村訪問記

 8月17日からまた福島へ入った。上野から福島駅まで新幹線で走り、バスで飯野町を訪ねた。18日は、飯舘村から福島市へ避難して経営しているコーヒー店の亜久里(あぐり)を訪ね、店長から話をうかがった。夫婦で本も出しているから凄い。
 19日には飯舘村にある細川牧場を訪ね、8日に倒れて緊急入院した奥さんのお見舞いをした。2日前に退院して元気そうでホッとした。近くの石臼地域を散策していると、美しいアザミの花が咲いていて足を止めた。その中で他と異なり、花が群がって咲いている1本があった。そして蜜を吸っているミツバチの羽根が、見慣れたものといくらか違うので気になった。奇形のタンポポやバッタなどの存在は聞いていたが、その類なのだろうか。
 

 震災以降に細川牧場で次々と馬が死んでおり、そのことと何か関連があるのだろうか。ちなみに近くのモニタリングは、毎時0.43マイクロ・シーベルトを示し、年間にすると約4ミリ・シーベルトとなり、国際的な安全の目安である1ミリ・シーベルトの4倍である。
 実は私自身の体調でも気になることが残念ながら発生した。健康診断で何も問題なかった私だが、16日に診療所で心電図をとると不整脈が見つかり、昨日は総合病院で心臓のエコー検査と24時間のホルダー検査を実施した。加齢やお酒の飲み過ぎであればいいのだが、ベラルーシにて病理解剖の専門家バンダジェフスキー氏の指摘によれば、チェルノブイリの原発事故で放出したセシウム137は、特に心臓の筋肉に付着しやすく、心筋障害や不整脈など心臓疾患がおきやすいとのことである。その現実は、ドキュメント映画「チェルノブイリ・ハート(心臓病症候群)」に詳しい。同じ放射能は、飯舘村にも大量にあるし、私の住んでいるホットスポットの取手市にも多い。31日の検査の結果は、どうなるのだろうか。放射能汚染と100%関連があるとは言えないだろうが、100%無関係と誰も言えないのではないだろうか。検査結果がどうであれ飯舘村の取材は今後も続け、復興支援本の8冊目を必ず仕上げる。



0 件のコメント:

コメントを投稿